この度、県内塩尻市にて、トラウマフォーカスト認知行動療法(TF-CBT)Introductory Trainingの開催が決定いたしました。
TF-CBTのトレーナーには、トラウマケアの第一人者である白川美也子先生を迎え、アドバイザーとして、長野県こころの医療センター駒ケ根の原田譲先生に、長野県塩尻市にもお越しいただきます。
詳細は、チラシをご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
トレーナー:白川美也子先生(TF-CBT Regional Trainer,
IFCA メディカルアドバイザー, こころとからだ・光の花クリニック)
アドバイザー:原田謙先生(長野県立こころの医療センター駒ヶ根)
◆⽇程 1⽇⽬ 6⽉7⽇(⼟) 9:15分開場 9:30〜17:30
2⽇⽬ 6⽉8⽇(⽇) 9:15分開場 9:30〜17:30
◆受講料 44,000円(1年間12回のコンサルテーション料を含む)
◆定員 40名
◆対象者 ⼦どものトラウマに関する基本的知識をお持ちの精神科医、臨床⼼理⼠、公認⼼理師等
継続的に責任をもって⼦どもに会うことができる専⾨職(児童福祉⼠、看護師など)にも場合によってはお教えすることがあります(こちらはご相談ください)。
■本研修は、Regional Trainer として認定された日本人講師が実施する TF-CBT入門トレーニング(Introductory
Training)です。
■通常は1日目に行うエビデンスとアセスメント関する講義を事前に動画として配布し、実習の時間を増やします。また地域でのトラウマインフォームドケアにおけるケアの三層の構築のために長野県立こころの医療センター駒ヶ根の原田譲先生にアドバイザーをお願いし、当日は「トラウマと反抗」についてお話をしていただきます。両日通して、ペアワーク、グループディスカッション、ロールプレイ、集団ロールプレイなどを行いながら、TF-CBTの基本的な治療要素を
学び、実践に役立つ技術を習得していただきます(修了証を発行します)。受講後は、TF-CBTセラピストとして
地域で積極的に実践していただくことが可能です。
※研修終了後、全員にグループ・コンサルテーション(合計12回)を提供します。受講料に含まれます
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆さまのご参加をお待ちしております。
